レポ
こんにちは。 7月17日に東京都の葛西臨海水族園に遊びに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 実に一年半ぶりの葛西臨海水族園でした! 急にサメが見たくなってしまって整理券の予約サイトを開いたら、奇跡的に朝イチの時間帯が空いていて大変ラッ…
こんにちは。 7月10日に井の頭自然文化園に遊びに行ってきましたので、その時の様子をまとめました。 後編では水鳥がたくさん展示されている水生物園の紹介になります。 多種多様な水鳥はもちろん、井の頭ならではの豊かな自然も必見です! zoo-enjoy.com 前…
こんにちは。 7月10日に東京都武蔵野市の井の頭自然文化園へ遊びに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 井の頭自然文化園は自然豊かな井の頭公園内にあり、一般的な動物園(本園)と水生生物や水鳥が展示されている水生物園(分園)の2つに分かれ…
こんにちは。 6月12日に東京都羽村市の羽村市動物公園に遊びに行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 こちらは前編・後編をまとめた省略版になります。 zoo-enjoy.com zoo-enjoy.com 完全版はこちらからどうぞ! 目次 羽村市動物公園とは? 1.…
こんにちは。 6月12日に東京都羽村市の羽村市動物公園に遊びに行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 今回は後編になります。 後編ではペンギンや猛禽類など多数の鳥類や動物園のアイドル、レッサーパンダをメインに紹介していきますので、ぜ…
こんにちは。 6月12日に東京都羽村市の羽村市動物公園へ行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 初めての羽村市動物公園! 都内の動物園といえば上野動物園や多摩動物公園を想像する方が多いかと思いますが、ここは小規模でローカル感溢れる動…
こんにちは。 5月15日に千葉県市川市の市川市動植物園に遊びに行ってきましたので、その時の様子をまとめました。 ついこの間行ったばかりだと思っていたのに、気付けば昨年の11月以来、約半年ぶりでした。 時が経つのは早いですね~。 市川市動植物園らしい…
こんにちは。 4月27日に千葉県鴨川市の鴨川シーワールドへ遊びに行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 こちらは前編・後編をまとめた省略版になります。 zoo-enjoy.com zoo-enjoy.com 完全版はこちらからどうぞ! 目次 鴨川シーワールドとは …
こんにちは。 4月27日に千葉県鴨川市の鴨川シーワールドへ遊びに行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 後編では動物たちによるパフォーマンスやアザラシやペリカンなどの海獣、海鳥たちを載せております。 鴨シーの魅力や雰囲気が少しでも伝…
こんにちは。 4月27日に千葉県鴨川市の鴨川シーワールドに行ってきたので、そのときの様子をまとめました。 半年ぶりの鴨シーだ!! 私が5月から新たな職場に就職するので、最後の晩餐のような気持ちで行って参りました笑 前後編に分けており、前編では魚た…
こんにちは。 4月23日にしながわ水族館へ遊びに行ったので、その時の様子をまとめました。 こちらはサクッと読みたい方向けの省略版になります。 zoo-enjoy.com zoo-enjoy.com 完全版はこちらからどうぞ! 目次 しながわ水族館とは 1.身近な海の魚たち「品川…
こんにちは。 4月23日にしながわ水族館に遊びに行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 後編では色んな世界の魚やクラゲ、アザラシ、期間限定コラボ展示などを載せています。 zoo-enjoy.com 前半では東京湾で暮らす魚たちの他にイルカやペンギ…
こんにちは。 4月23日にしながわ水族館へ遊びに行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 自分への転職祝いに速攻で新しいカメラレンズを買って優雅に平日水族館を楽しんできました! 水族館もちょうど半年ぶりでワクワクも有頂天です。 前編では…
こんにちは。 3月4日に千葉市動物公園へ遊びに行ったので、そのときの様子をまとめました! こちらはサクッと読みたい方向けの省略版となっております。 完全版はこちらからどうぞ! zoo-enjoy.com zoo-enjoy.com 目次 千葉市動物公園とは 1.巷で大人気のモ…
こんにちは。 今回は3月4日に遊びに行ってきた千葉市動物公園の現地レポートの後編になります。 後半では小動物ゾーンのレッサーパンダ、肉食獣も見られる平原ゾーン、鳥の仲間が揃っている鳥類・水系ゾーンを紹介していきます! 色とりどりの動物たちをの写…
こんにちは。 2021年3月4日に千葉市動物公園に遊びに行ったので、その時の様子をまとめました! 2ヵ月ぶり、そして2021年初の千葉市動物公園でした。 緊急事態宣言の最中でしたが、空いている平日に1人であったこともあり入念に対策しながら行ってきました…
こんにちは。 1月13日に埼玉県こども動物自然公園へ行ってきました! こちらのレポはサクッと読みたい方に向けた省略版となっております。 園内全体のことを知りたいという方は、ぜひ完成版をどうぞ! zoo-enjoy.com zoo-enjoy.com 目次 埼玉県こども動物自…
こんにちは。 1月13日埼玉県こども動物自然公園に遊びに行ってきました! こちらは後編(東園)になります。 zoo-enjoy.com 前編(西園)はこちらからどうぞ! 東園にはオーストラリアの動物が多く暮らし、コアラやクオッカワラビーを見ることができます。 …
こんにちは。 1月13日に埼玉県東松山市の埼玉県こども動物自然公園に遊びに行ってきました。 東京ドーム10個分の広さ、クオッカワラビーをはじめとした数々の希少生物は大人でも十分に楽しめるものとなっております。 そんな埼玉県こども動物自然公園で撮っ…
こんにちは。 1月7日に神奈川県横浜市のよこはま動物園ズーラシアへ行ってきたので、そのときの様子をまとめました。 こちらのレポはサクッと読みたい方に向けた省略版となっております。 zoo-enjoy.com お時間がある方、ズーラシアについて詳しく知りたい方…
こんにちは。 1月7日に神奈川県のよこはま動物園ズーラシアに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 前回から4日ぶり、そして久々の平日動物園でした! わずか4日しか経ってないのになぜ行ったかというと……会社を辞めたからです笑 元々年末の時点で…
こんにちは。 1月3日に神奈川県横浜市の金沢動物園に行ってきましたので、その時の様子をまとめました。 新年一発目、三が日というおめでたい日に安定の一人で行ってきました。 ……いや、密対策ですから!開放的な動物園でさらに一人行動なんて極上の密対策で…
こんにちは。 12月27日に2か月ぶりに千葉市動物公園へ行ってきたので、その時の様子をまとめました。 この日が2020年最後の動物園だったのですが、カメラに入れているバッテリーの充電を忘れた挙句、予備バッテリーも忘れてしまい半分ほどしか回れませんでし…
こんにちは。 11月28日に約4か月ぶりに千葉県の市川市動植物園に遊びに行ってきたので、そのときの様子をまとめました。 前回は暑すぎて動物を一通り見てから早々に帰りましたが、今回は今まで行ったことのなかった植物園までついに辿り着くことができました…
こんにちは。 11月14日に埼玉県の東武動物公園に遊びに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 初めてのヒグマへのエサやりやバードショーなど、東武動物公園ならではの体験をたくさん楽しんできました。 そんな様子も交えた現地レポートをぜひお楽し…
こんにちは。 10月31日に2か月ぶりに千葉市動物公園に遊びに行ってきたので、そのときの様子をまとめました。 すっかり秋になって人にとっても動物にとっても過ごしやすい季節になりましたね。この日は天気も良くて活きの良い動物たちの写真がたくさん撮れた…
こんにちは。 10月24日に神奈川県横浜市の野毛山動物園に行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 横浜にはズーラシア、金沢動物園と動物園が多いのですが、野毛山動物園の凄いところは入園料が無料であること。 子ども料金が無料であるところは…
こんにちは。 10月17日に鴨川シーワールドに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 2か月ぶりの鴨シー。今月が開業50周年なので元々月末に行く予定だったのですが前日のお昼過ぎ、不意に「明日行こうかな?」と考えてしまい、勢いそのままに行っちゃ…
こんにちは。 10月4日に名古屋港水族館に行ってきましたので、そのときの写真をまとめました。 前回上げた東山動植物園の翌日に行っております。東山動植物園に名古屋港水族館、名古屋って凄い……! zoonimal.hatenablog.com この日の私は3時間半のタイムリミ…
こんにちは。 10月3日に愛知県名古屋市の東山動植物園に遊びに行ってきましたので、その時の写真をまとめました。 東山動植物園は初めて行く動物園でした(そもそも愛知が初めて!)。 東山動植物園にはラーテルやカラカルなどまだ私が見たことのない生き物…