2020-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 毎月動物園のぷちニュースをお伝えする「月刊動物園ニュース」です。 今月の動物園の出来事を一緒にチェックしていきましょう! 目次 男鹿水族館GAO、ホッキョクグマが出産 上野動物園、パンダの返還期限延長に 千葉市動物公園、ブチハイエナが…
こんにちは。 12月27日に2か月ぶりに千葉市動物公園へ行ってきたので、その時の様子をまとめました。 この日が2020年最後の動物園だったのですが、カメラに入れているバッテリーの充電を忘れた挙句、予備バッテリーも忘れてしまい半分ほどしか回れませんでし…
こんにちは。 11月28日に約4か月ぶりに千葉県の市川市動植物園に遊びに行ってきたので、そのときの様子をまとめました。 前回は暑すぎて動物を一通り見てから早々に帰りましたが、今回は今まで行ったことのなかった植物園までついに辿り着くことができました…
こんにちは。 毎月動物園のプチニュースをお伝えする「月刊動物園ニュース」のお時間です。 今月の動物園の出来事を一緒にチェックしていきましょう! 目次 アドベンチャーワールド、パンダの赤ちゃんが誕生 長崎バイオパーク、開園40周年を迎える 八木山動…
こんにちは。 11月14日に埼玉県の東武動物公園に遊びに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 初めてのヒグマへのエサやりやバードショーなど、東武動物公園ならではの体験をたくさん楽しんできました。 そんな様子も交えた現地レポートをぜひお楽し…
こんにちは。 知っているとより動物園が楽しくなるプチ知識、今回はホッキョクグマについてです。 皆さんはホッキョクグマをご覧になったことはありますか? 日本でも多くの動物園で飼育されているので、1度は見たことがあるという方が多いのではないでしょ…
こんにちは。 今回から始めた過去レポは私がブログを始める前に撮影した動物園を現地レポートとしてまとめております。 今回は埼玉県の東武動物公園!ホワイトタイガーを飼育していることでも有名な動物園です。 ホワイトタイガーをはじめとしたたくさんの動…
こんにちは。 10月31日に2か月ぶりに千葉市動物公園に遊びに行ってきたので、そのときの様子をまとめました。 すっかり秋になって人にとっても動物にとっても過ごしやすい季節になりましたね。この日は天気も良くて活きの良い動物たちの写真がたくさん撮れた…
こんにちは。 この記事では私が行ったことのある動物園で撮ったミーアキャットの写真をまとめています。 仲間とじゃれたり辺りを警戒したり、見所満点のミーアキャットをぜひご覧ください。 目次 千葉市動物公園 2020/02/18 撮影 2020/06/06 撮影 2020/07/16…
こんにちは。 10月24日に神奈川県横浜市の野毛山動物園に行ってきましたので、そのときの様子をまとめました。 横浜にはズーラシア、金沢動物園と動物園が多いのですが、野毛山動物園の凄いところは入園料が無料であること。 子ども料金が無料であるところは…
こんにちは。 10月17日に鴨川シーワールドに行ってきたので、その時の様子をまとめました。 2か月ぶりの鴨シー。今月が開業50周年なので元々月末に行く予定だったのですが前日のお昼過ぎ、不意に「明日行こうかな?」と考えてしまい、勢いそのままに行っちゃ…
こんにちは。 毎月動物園のプチニュースをお伝えする月刊動物園ニュース10月号のお時間です。 今月の動物園の出来事を一緒にチェックしていきましょう! 目次 鴨川シーワールドが開業50周年! 上野動物園、ジャイアントパンダの返還期限を調整 おびひろ動物…
こんにちは。知っているとより動物園が楽しくなるプチ知識、今回はビーバーについてです。 皆さんはビーバーを見たことはありますでしょうか? ビーバーと言えば、川にダムを造ることでも知られるネズミの仲間です。 そんなビーバーの尻尾はこんな形をしてい…
こんにちは。 10月4日に名古屋港水族館に行ってきましたので、そのときの写真をまとめました。 前回上げた東山動植物園の翌日に行っております。東山動植物園に名古屋港水族館、名古屋って凄い……! zoonimal.hatenablog.com この日の私は3時間半のタイムリミ…
こんにちは。 こちらの記事では、私が撮った千葉市動物公園で展示されているアカハナグマの写真をまとめています。 木登りが上手で長い鼻が特徴的なアライグマの仲間であるアカハナグマの可愛い表情をぜひご覧ください! 目次 2020年 2月18日 撮影 7月16日 …
こんにちは。 10月3日に愛知県名古屋市の東山動植物園に遊びに行ってきましたので、その時の写真をまとめました。 東山動植物園は初めて行く動物園でした(そもそも愛知が初めて!)。 東山動植物園にはラーテルやカラカルなどまだ私が見たことのない生き物…
こんにちは。 今回は私が撮ったホンドタヌキ、エゾタヌキの写真を動物園ごとにまとめています。 まんまるとしたもふもふタヌキの魅力をお楽しみください! 目次 旭川市旭山動物園(エゾタヌキ) 2019/11/28 撮影 2019/11/29 撮影 井の頭自然文化園 2020/02/0…
こんにちは。 9月26日に静岡県静岡市の日本平動物園に遊びに行ったので、そのときの写真をまとめました。 日帰り旅行でタイムリミット2時間と短い時間でしたが、時間の限り楽しんできましたので、一緒にお楽しみいただけたらと思います! www.nhdzoo.jp 目…
こんにちは。 今月から動物園のプチニュースをお届けする新コーナー「動物園ニュース」を始めます。 全国の動物園の新情報を3つほどまとめて月末にお届けします。動物園の最新情報を一緒にチェックしていきましょう! 目次 上野動物園 新展示施設「パンダの…
こんにちは。 9月21日に多摩動物公園へ遊びに行ってきましたので、その時に撮った写真をまとめました。 半年ぶり人生2度目の多摩動物公園、そして自粛明け後初めての千葉県以外の動物園で前日からとてもワクワクしていました。 写真も100枚ほど載せましたの…
今回はヘコアユという魚についての紹介だ。 わ、細い!そして縦! 一体どんな魚なのか、なぜ逆立ちしているのか、そして見られる水族館もお伝えしていくぞ。 目次 ヘコアユの生態 ヘコアユはタツノオトシゴに近い仲間 名前の由来 逆立ちして泳ぐ理由 ヘコア…
こんにちは。 今回の記事では、私が今まで行ったことがある動物園で撮ったホッキョクグマの写真をまとめています。 クマ科の中でも肉食系が強いもののおっとりした表情がとっても可愛いホッキョクグマをぜひご覧ください。 目次 旭川市旭山動物園 2019/11/28…
こんにちは。 今回は動物園、水族館で見られる生き物にまつわるクイズを出していきます! テーマは「似ている生き物」。見た目がそっくりな生き物の写真を並べていきます。果たしてどっちがどっちか見分けられますでしょうか?違いがわかれば動物園、水族館…
こんにちは。 9月5日に1か月ぶりに千葉市動物公園に遊びに行ってきたので、その日の写真をまとめました。 夏休み明けだからか天気が不安定だからかチーター、ハイエナの展示開始から1か月以上経ったからか、この日は比較的空いてましたね。 期間限定で雨…
こんにちは。 ここでは動物園で撮ったオグロプレーリードッグの写真をまとめております。 まるっとした可愛いプレーリードッグにぜひ癒されてください! 目次 千葉市動物公園 羽村市動物公園 静岡市立日本平動物園 東山動植物園 千葉市動物公園 2019年6月17…
こんにちは。 8月22日に鴨川シーワールドに遊びに行ってきましたので、その時に撮った写真をまとめました。 久々に外に出たせいか現地に着いて1分で暑さにやられてお昼に帰ってしまったので、ショーの写真は少なめ……。代わりに前回は撮れなかった魚やクラ…
今回紹介する生き物は、シャチだ。 大きくてかっこいい生き物だね!それに模様がパンダみたいで可愛い~! 「冥界の魔王」や「殺し屋クジラ」の名を持つシャチの生態や見られる施設を紹介していくぞ。 目次 シャチの生態 1.シャチはクジラの仲間 2. ピカイチ…
こんにちは。 今回の記事は旭川市旭山動物園にいるシンリンオオカミ一家の写真をまとめています。 かっこいいオオカミたちの写真をぜひご覧ください。 ※写真は2019年11月に撮ったものです。 シンリンオオカミ一家は旭山動物園に置かれているこちらの看板をご…
こんにちは。 この記事では私が撮ったレッサーパンダの写真を動物園ごとにまとめております。 レッサーパンダ好きの方、可愛い生き物好きの方の癒しになれば幸いです! 目次 千葉市動物公園 2020/02/18 撮影 2020/07/16 撮影 2020/09/05 撮影 2020/10/31 撮…
こんにちは。 8月2日に市川市動植物園に遊びに行ってきましたので、その時の写真をまとめました。 こぢんまりとした動物園で大きい動物も少ないのですが、それ故にまったりと過ごせる施設です。園内には小さな博物館もあるほか、植物園やバラ園、自然公園…