大人だって動物園!

大好きな動物園や動物のお話をしております。

【レポ#35】はじめましてチビーター!千葉市動物公園現地レポート(2022/3/19)【動物園】

f:id:zoonimal:20220410165431j:plain

 

 こんにちは。

 

 3月19日に千葉県の千葉市動物公園に遊びに行ってきたので、その時の様子をまとめました。

 

 5ヶ月ぶり、そして今年初の千葉市動物公園でした!

 うっかり昼過ぎの到着になってしまい全部は回れませんでしたが、今回も可愛い動物をたくさん撮ってきたのでぜひご覧いただけたらと思います。

 

 

 

いざ、入園!

 

f:id:zoonimal:20220320220124j:plain

 

 到着は14時でした。

 遅くなった理由は単純に寝坊です笑

 

 入園料は大人で700円ですが、私は年間パスポート持ちなのでそのまま入りました。

 年パス持ちが5ヶ月ぶりって……。

 

f:id:zoonimal:20220320220132j:plain

 

 3月半ばですが木々はまだ冬の装いでした。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

モンキーゾーン

 

f:id:zoonimal:20220320220140j:plain

 

 多種多様なサルの仲間が集うエリアです。

 看板動物であるゴリラは表に出ていなかったので、今回は見られませんでした。

 

パタスザル、ブラッザグェノン

 

f:id:zoonimal:20220320220724j:plain

 

 パタスザル。

 地上性のサルで走るのが得意です。

 

f:id:zoonimal:20220320220719j:plain

 

 あくび。

 大きく鋭い牙がお目見えです。

 

f:id:zoonimal:20220320220730j:plain

 

 親子ほどの大きさがありますが、こちらはメスのチーネです。

 大きい方はオスのヘリオス、繁殖を目指して同居中です。

 

f:id:zoonimal:20220320220744j:plain

 

 ブラッザグェノン。

 「沼地ザル」という別名もある、泳ぎが得意なサルです。

 

f:id:zoonimal:20220320220754j:plain

 

 こちらは昨年9月に誕生した赤ちゃんです。

 千葉市動物公園で産まれたのは31年ぶりとのことだそうです。

 

 成長していく姿を見届けていきたいですね。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

シロクロエリマキキツネザル、フサオマキザル

 

f:id:zoonimal:20220320220759j:plain

 

 シロクロエリマキキツネザル。

 パンダカラーが可愛らしいマダガスカル島の固有種です。

 

f:id:zoonimal:20220320220804j:plain

 

 フサオマキザル。

 30~50cmほどの小さなサルですが、道具を使うことができる非常に器用で賢い生き物です。

 

f:id:zoonimal:20220320220809j:plain

 

 野菜を食べてるだけなのにこの険しさよ。

 

f:id:zoonimal:20220320220814j:plain

 

 今年の1月に産まれた赤ちゃんです。

 小さくても角刈りもみあげのワイルドな模様をしていますね。

 

f:id:zoonimal:20220320220824j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320220829j:plain

 

 赤ちゃんってどうして等しく可愛いのでしょう……。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

ワオキツネザル、ニホンザル

 

f:id:zoonimal:20220320215757j:plain

 

 水に囲まれたサル島ではワオキツネザルを見ることができます。

 

f:id:zoonimal:20220320220834j:plain

 

 仲良しな2匹が並んでいました。

 

f:id:zoonimal:20220320220840j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320220847j:plain

 

 てぇてぇ。

 

f:id:zoonimal:20220320215809j:plain

 

 お馴染みのサル山。

 たくさんのニホンザルが暮らしています。

 

f:id:zoonimal:20220320220853j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320220858j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320220903j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320220908j:plain

 

 色んなサルがいるので、ボーっといつまでも眺めていられます。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

平原ゾーン

 

 アフリカのサバンナをイメージしたエリアです。

 ライオンやキリンなど、メジャー動物がここに集まっています。

 

チーター

 

f:id:zoonimal:20220320220148j:plain

 

 チーター。

 ちょうど毎週土曜日の午後もチーターの子どもが展示されるようになり、私も初めてチビーターを見ることができました。

 

f:id:zoonimal:20220320220937j:plain

 

 母、ズラヤ。

 6匹の子どもたちを立派に子育て中です。

 

f:id:zoonimal:20220320220926j:plain

 

 チビーターちゃん。

 生後9か月、もはやチビと呼ぶのも迷うくらい大きくなっていますね。

 子どもの時期だけに生えているタテガミが特徴です。

 

f:id:zoonimal:20220320220953j:plain

 

 顔つきもキリッとしています。

 

f:id:zoonimal:20220320220948j:plain

 

 この日の私のベストショット!

 真正面、感謝……。

 

f:id:zoonimal:20220320221011j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221029j:plain

 

 元気いっぱいのチビーターを堪能できて大満足です。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

ブチハイエナ、ライオン

 

f:id:zoonimal:20220320215848j:plain

 

 ブチハイエナ。

 この日はメスのエサンドワが展示されていました。

 

f:id:zoonimal:20220320221044j:plain

 

 憂いを帯びた目付きが魅力的です。

 

f:id:zoonimal:20220320221049j:plain

 

 顔が汚れているのは、前日の雨でできた水たまりに顔を突っ込んだからです。

 

f:id:zoonimal:20220320221054j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221059j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221115j:plain

 

ブチハイエナは、顔が良い。

 

f:id:zoonimal:20220320221303j:plain

 

 ライオン。

 こちらはアレンです。

 

f:id:zoonimal:20220320221401j:plain

 

 顎乗せポーズがキュートです。

 

f:id:zoonimal:20220320221313j:plain

 

 こちらはトウヤ。

 ちょうどコピエから降りるところを撮れました。

 

f:id:zoonimal:20220320221318j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221324j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221328j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221334j:plain

 

 金色のタテガミが美しいです。

 

f:id:zoonimal:20220320221345j:plain

 

 鼻ペロ。

 

f:id:zoonimal:20220320221350j:plain

 

 大あくび。

 この日は撮れ高抜群でした!

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

ミーアキャット

 

f:id:zoonimal:20220320220013j:plain

 

 ミーアキャット。

 モートで隔てているため見通しの良い展示場です。

 

f:id:zoonimal:20220320221405j:plain

 

 しゃがめば目線を合わせることもできちゃいます。

 

f:id:zoonimal:20220320221410j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221420j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221437j:plain

 

 ナイスミーア、いただきました。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

アジアゾウ、キリン、オオカンガルー、マレーバク

 

f:id:zoonimal:20220320220205j:plain

 

 パノラマ式展示でも柵や高低差を活かすことで檻の無い展示場を実現しています。

 右手の草原山では色々な草食動物が混合展示されているのですが、この時16時と閉園間近だったせいか、動物を見つけることはできませんでした。

 

f:id:zoonimal:20220320221442j:plain

 

 アジアゾウ。

 ツー・スイ・アイというオシャレな名前のメスです。名前の由来が気になりますね。

 

f:id:zoonimal:20220320221448j:plain

 

 アミメキリン。

 昨年6月に宇都宮動物園からやってきた、メスのコノカです。

 

 私はこの日ようやく初めて見ることができました。

 

f:id:zoonimal:20220320221452j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221457j:plain

 

 顔周りは意外とゴツゴツしています。

 

f:id:zoonimal:20220320221503j:plain

 

 オオカンガルー。

 ナイスバルクです。

 

f:id:zoonimal:20220320220114j:plain

 

 マレーバク。

 黒と白のツートンカラーがオシャレです。

 

f:id:zoonimal:20220320221509j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221514j:plain

 

 今まではオスのユメタ一頭でしたが、3月に多摩動物公園からメスのカナエがやってきました。

 この日の時点ではまだ公開されていなかったので、いつか会えることが楽しみです。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

小動物ゾーン

 

 小動物と付いていますが、どちらかという中型サイズの動物たちが飼育されています。

 コツメカワウソは展示中止中、アメリカビーバーは表に出ていなかったので撮っていません。

 

レーサーパンダ、アカハナグマ

 

f:id:zoonimal:20220320220913j:plain

 

 レッサーパンダ。

 こちらはあの一世を風靡した風太くん、御年18歳です。

 

 目が白くなっているのは白内障だからです。

 

f:id:zoonimal:20220320220918j:plain

 

 こちらはメスのみぃちゃん。

 私が一番可愛いと思っているレッサーパンダです。

 

f:id:zoonimal:20220320215949j:plain

 

 アカハナグマ。

 クマではなくアライグマの仲間です。

 

f:id:zoonimal:20220320221242j:plain

 

 2月に群馬サファリパークからやってきた、メスのピーチです。

 

f:id:zoonimal:20220320221253j:plain

 

f:id:zoonimal:20220320221258j:plain

 

 今まで見てきた個体よりも色が薄くて、それがまた可愛らしいです。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

子ども動物園

 

f:id:zoonimal:20220320220155j:plain

 

 ここではペンギンやインコなどの可愛い動物やロバなどの家畜動物が展示されています。

 ふれあい広場があるエリアでもありますが、昨今の世情により中止が続いています。

 

ペンギン、ロバ

 

f:id:zoonimal:20220320221120j:plain

 

 フンボルトペンギン。

 日本の動物園・水族館で一番多く飼育されているポピュラーなペンギンです。

 

f:id:zoonimal:20220320221130j:plain

 

 立ってるだけで可愛い。

 

f:id:zoonimal:20220320221136j:plain

 

 ロバ。

 兎馬とも呼ばれるように、大きくて長い耳が特徴的です。

 

f:id:zoonimal:20220320221145j:plain

 

 小柄ではありますがパワフルで辛抱強い性格で、古くから家畜として飼育されていました。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

コンゴウインコ、野鳥

 

f:id:zoonimal:20220320221216j:plain

 

 スミレコンゴウインコ。

 最大で1mにもなる、オウム・インコの仲間の中で最も大きい種です。

 

f:id:zoonimal:20220320221151j:plain

 

 ヒワコンゴウインコ。

 若草色に羽毛に赤色の毛が映えます。

 

f:id:zoonimal:20220320221201j:plain

 

 小石をカミカミ。

 

f:id:zoonimal:20220320221206j:plain

 

 地面ではもう一羽がお散歩していました。

 

f:id:zoonimal:20220320233226j:plain

 

 コンゴウインコと一緒に展示されているリクガメが閉園時間間際で回収されたため、空いた水たまりに野鳥がやって来てました。

 

f:id:zoonimal:20220320221211j:plain

 

 ヤマガラ。

 

f:id:zoonimal:20220320221222j:plain

 

 シジュウカラ。

 

f:id:zoonimal:20220320221227j:plain

 

 どれも身近な鳥ですがスズメ以外はなかなか見かける機会がない生活を送っているので、写真に収められたことがとっても嬉しかったです。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

チンチラ、クサガメ

 

f:id:zoonimal:20220320221232j:plain

 

 チンチラ。

 意外とこの日初めて撮ったかもしれないです。

 

f:id:zoonimal:20220320215925j:plain

 

 クサガメ。

 冬眠中のため、落ち葉などが敷き詰めれています。

 

f:id:zoonimal:20220320221237j:plain

 

 と思いきや、一匹顔を出していました!

 春を感じた瞬間でした。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

鳥類・水系ゾーン

 

 色々な鳥類やアシカなどが暮らすエリアです。

 

オジロワシ、タンチョウ

 

f:id:zoonimal:20220320221520j:plain

 

 オジロワシ。

 オホーツク海岸やカムチャッカ半島に生息し、冬には越冬のため北海道に渡来してます。

 

f:id:zoonimal:20220320221525j:plain

 

 見えづらいですが、お肉を食べています。

 食事シーンに出くわすのは初めてでした。

 

f:id:zoonimal:20220320221539j:plain

 

 タンチョウ。

 国鳥ではありません。

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

カモ、ガン、アシカ

 

f:id:zoonimal:20220320221544j:plain

 

 キンクロハジロ。

 鋭い眼光がクールなカモの仲間です。

 

f:id:zoonimal:20220320221554j:plain

 

 寝ぐせのような冠羽がラブリーですね。

 

f:id:zoonimal:20220320221559j:plain

 

 オナガガモ。

 冬鳥で冬期では都市部の川や池などでもよく見られる身近な鳥です。

 

f:id:zoonimal:20220320221604j:plain

 

 くちばしの側面は灰色です。

 

f:id:zoonimal:20220320221609j:plain

 

 アカツクシガモ。

 ユーラシア大陸中部で繁殖し、日本には冬鳥として稀に渡来することがあります。

 

f:id:zoonimal:20220320221615j:plain

 

 ツクシガモ。

 黒・白・茶色の羽毛に赤い嘴がオシャレです。

 

f:id:zoonimal:20220320221625j:plain

 

 シジュウカラガン。

 かつては日本に当たり前のように渡来していた冬鳥ですが、現在では環境省のレッドリストで絶滅危惧IA類(CR)に分類される大変珍しい鳥になってしまいました。

 

f:id:zoonimal:20220320233105j:plain

 

 水鳥たちの餌を盗みまくるスズメ。

 

f:id:zoonimal:20220320221630j:plain

 

 カリフォルニアアシカ。

 動物園でも海獣を見かけるとちょっと嬉しくなっちゃいます。

 

f:id:zoonimal:20220320221635j:plain


 泳いでいるところを撮るのは難しい……!

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る

 

まとめ

 

f:id:zoonimal:20220410162913j:plain

人気者のカピバラは亡くなりました。

 

 以上、千葉市動物公園現地レポートの紹介でした。

 

 今回はチビーターを筆頭に初めましての子が多く、5ヶ月ぶりと季節も変わっていたということもあって新鮮な気持ちで楽しめました!

 

 逆に違う園にお引越ししたり亡くなったことでもう会えない子もまた多かったです。

 命も季節も巡り行くものですね。

 

 時間が経てばまた新しい一面を見せてくれるのが動物園ですから、次行く時がまた楽しみです。

 その時はちゃんと朝起きて久々の朝活ができますように……笑

 

 では、今回はここまでになります。

 最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

オススメ記事

 

zoo-enjoy.com

 

zoo-enjoy.com

 

zoo-enjoy.com

 

zoo-enjoy.com

 

zoo-enjoy.com

 

↑目次へ戻る

↑トップへ戻る